「どの位いるんだろうか」 病院に駆け込んできた親子の話に、ハッとする
公開: 更新:
1 2

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
美談にされがちな母親の犠牲
めいさんは、次のように疑問を投げかけました。
子どもを乗せた自転車を転倒させてしまった母親も、どこかしら身体を痛めているはずです。
そんなそぶりも見せず、雨にぬれたまま子どもを抱えて病院に駆け込み、年上の娘さんに謝る母親…多くの人が理想として思い描く、『正しい母親の姿』です。母親の行動を「当たり前だ」と思う人がいる一方、称賛する人もいることでしょう。
しかし、誰か母親に「驚いたね、大変だったね」と優しい言葉をかける人はいるでしょうか。
もしかしたら、優しい言葉をかけるどころか、自転車を転倒させた母親を責める人だっているかもしれません。
母親が自転車を転倒させたことについて、めいさんはこのように考えています。
病院で受付をしていた時の様子から、「母親はしっかりとした人だった」とめいさんは感じています。
しかし、母親だって人の子です。しっかりとした人でも、ミスをすることがあるでしょう。
ミスをした時に、母親がすべてを背負い込んだままでいいのでしょうか。
めいさんは、「母親もフォローしてあげてほしい」と次のように訴えました。
めいさんの投稿に、たくさんの人たちが胸を打たれました。
【ネットのコメント】
・読みながら涙が出てしまいました。
・自分が、子どもを乗せた自転車を倒した時のことを思い出しました。
・本当に…頑張るお母さんたちを責めないで、フォローしてほしいです。
母親も心身のケアが必要なもの。世の中の人たちが、頑張る親たちにそっと寄り添う社会になるといいですね。
めいさんは、ほかにも育児漫画などの作品をInstagramに多数投稿しています。また、ブログも更新中。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:めい(son_son_sooooooon)
ブログ:めいのうち!
[文・構成/grape編集部]