trend

「どの位いるんだろうか」 病院に駆け込んできた親子の話に、ハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

めいの写真

クリエイター

めい

元気いっぱいな3人兄妹を育てながら、子育てや夫婦関係にまるわるエピソードをエッセイ漫画で公開。

美談にされがちな母親の犠牲

めいさんは、次のように疑問を投げかけました。

この一件を誰かに話して、お母さんを心配してくれる人はどの位いるんだろうか

son_son_sooooooon ーより引用

子どもを乗せた自転車を転倒させてしまった母親も、どこかしら身体を痛めているはずです。

そんなそぶりも見せず、雨にぬれたまま子どもを抱えて病院に駆け込み、年上の娘さんに謝る母親…多くの人が理想として思い描く、『正しい母親の姿』です。母親の行動を「当たり前だ」と思う人がいる一方、称賛する人もいることでしょう。

しかし、誰か母親に「驚いたね、大変だったね」と優しい言葉をかける人はいるでしょうか。

もしかしたら、優しい言葉をかけるどころか、自転車を転倒させた母親を責める人だっているかもしれません。

母親が自転車を転倒させたことについて、めいさんはこのように考えています。

自転車を転倒させたのはお母さんで、自業自得と言われてしまうと、そこまでの話なのだけど、私はどうしてもお母さんの味方側に立ってしまう。

ちょっとしたミスが命取り。それが育児。

私のような、子供が1歳ちょっとの新米母でもそう思うのだから、あのお母さんは常日頃から
意識していたハズ。

son_son_sooooooon ーより引用

病院で受付をしていた時の様子から、「母親はしっかりとした人だった」とめいさんは感じています。

しかし、母親だって人の子です。しっかりとした人でも、ミスをすることがあるでしょう。

ミスをした時に、母親がすべてを背負い込んだままでいいのでしょうか。

めいさんは、「母親もフォローしてあげてほしい」と次のように訴えました。

だから、転倒した事はお母さんのミスだったとしても、どうか、あのお母さんのご主人がフォローに回ってくれる方でありますようにと切に思った。 「君も驚いたね、大変だったね」の一言でいい。

フォローする人も理想はご主人だけど、義母でも実母でも誰でもいい。
児童館の先生でもいい。
お母さんをフォローしてあげて欲しい。

son_son_sooooooon ーより引用

めいさんの投稿に、たくさんの人たちが胸を打たれました。

【ネットのコメント】

・読みながら涙が出てしまいました。

・自分が、子どもを乗せた自転車を倒した時のことを思い出しました。

・本当に…頑張るお母さんたちを責めないで、フォローしてほしいです。

母親も心身のケアが必要なもの。世の中の人たちが、頑張る親たちにそっと寄り添う社会になるといいですね。

めいさんは、ほかにも育児漫画などの作品をInstagramに多数投稿しています。また、ブログも更新中。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:めい(son_son_sooooooon
ブログ:めいのうち!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

出典
son_son_sooooooon

Share Post LINE はてな コメント

page
top