「罪深い…」 会計に来た客が、コンビニのバイトを唖然とさせる行動
公開: 更新:

※写真はイメージ

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

志望校に落ちた中学生 親が買ってきたケーキに「笑った」「逆に吹っ切れる」ナタク(@nataku18)さんは10年前、高校受験で第一志望校に受からず、挫折を味わいました。 目標に向けて努力してきたからこそ、結果が伴わなかった時のショックは大きかったでしょう。
- 出典
- @bozu_108
さまざまな人が訪れるコンビニ。バイトをしていると、嫌な客にあってしまうことがあります。
Twitter上でさまざまなお題を出している坊主(@bozu_108)さんが、『コンビニでバイトをしていて、1番嫌だった客選手権』を開催。集まったコメントの中から、クスッと笑える『あるある』を選びました。
まずは、入選作品からご紹介します。
入選
・98円の商品に1万円出すやつ。
・客を装って監視に来た店長。
お釣りとして渡す紙幣や小銭が多くなると、バイトとしては作業が面倒なようです。
中には「1万円が偽札ではないかとドキドキする」という意見も。コンビニでバイトをしたことのある、多くの人が実感しているようです。
真面目なコメントがある一方、想像すると笑えてしまうシチュエーションも入選!
正体がバレバレな店長を接客するなんて、とても気まずそうですね…。
金賞
セブン-イレブンでレジを担当していたら、お客さんが『からあげクン』を頼んできた。
『からあげクン』は、ローソンの商品。
客からこんな注文をされたら、「からあげクンが好きならローソンに行けよ!」と思わずツッコんでしまいそうです。
最優秀賞
ローソンで「ファミチキ1つ」っていいながら『nanaco』を出してくる。
金賞の上を行く混乱ぶり!
『ファミチキ』はファミリーマートの商品で、『nanaco』はセブン&アイグループが発行している電子マネーです。
一体、客はどこのコンビニに来たつもりなのでしょうか…。
最優秀賞に、多くの人が吹き出してしまいました。
【ネットの反応】
・罪深い…。
・完全なネタとは思えないのが怖いところ。
・最優秀賞にそっくりなことを本当にされたことあるぞ!
バイトの精神にダメージを与えないためにも、確認は重要。コンビニ名と置いているオリジナル商品、そして電子マネーなどを、会計の前にもう一度チェックしたいものですね。
すべての作品はこちら
[文・構成/grape編集部]