subculture

ブームが去って『捨てられた子』 少女が育てた結果に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

可愛さや物珍しさからペットを飼い始めたものの、飽きたら捨ててしまう人たちが社会問題化しています。

漫画家の一智和智(@burningblossom)さんはそんな社会問題を背景に、ファンタジー作品『ペットショップにドラゴンを見に行く』を描きました。

舞台は、可愛らしいドラゴンの子どもをペットショップで買うことができる世界。

父親と一緒にペットショップへ行った少女は、道端に置いてあったダンボールに目を止めます。

醜いドラゴンの子

地味だったドラゴンの子は、立派に成長しました!

ドラゴンがダイヤモンドのように輝いているのは、少女が愛情をかけた証拠。展開に、胸を打たれる人が続出しています。

【ネットの反応】

・素敵すぎて涙が出ました。

・現代の風刺が分かりやすい形で表現されてますね。

・生き物は育てる人次第なんですよ!

・少女になついてるドラゴンの様子がまた可愛い。

ブームに踊らされず、目の前の命を大切にした少女。心の優しさや愛情深さは、相手にしっかりと伝わるのです。

ちなみに、ドラゴンに詳しいおばあさんはこちらのストーリーにも登場しています。

気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんの漫画

冷風が直撃している犬 飼い主が場所をずらすと? 「声出して笑った」さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんは、自身のため、そして愛犬のために、日中は冷房をかけています。愛犬の、もなかちゃんは、冷房の風が直接あたる場所がお気に入りなのだとか。「冷えすぎるのもよくない」と考えた、さかぐちさんは、もなかちゃんの場所を移動させることにしたのですが…。

出典
@burningblossom

Share Post LINE はてな コメント

page
top