subculture

ブームが去って『捨てられた子』 少女が育てた結果に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

可愛さや物珍しさからペットを飼い始めたものの、飽きたら捨ててしまう人たちが社会問題化しています。

漫画家の一智和智(@burningblossom)さんはそんな社会問題を背景に、ファンタジー作品『ペットショップにドラゴンを見に行く』を描きました。

舞台は、可愛らしいドラゴンの子どもをペットショップで買うことができる世界。

父親と一緒にペットショップへ行った少女は、道端に置いてあったダンボールに目を止めます。

醜いドラゴンの子

地味だったドラゴンの子は、立派に成長しました!

ドラゴンがダイヤモンドのように輝いているのは、少女が愛情をかけた証拠。展開に、胸を打たれる人が続出しています。

【ネットの反応】

・素敵すぎて涙が出ました。

・現代の風刺が分かりやすい形で表現されてますね。

・生き物は育てる人次第なんですよ!

・少女になついてるドラゴンの様子がまた可愛い。

ブームに踊らされず、目の前の命を大切にした少女。心の優しさや愛情深さは、相手にしっかりと伝わるのです。

ちなみに、ドラゴンに詳しいおばあさんはこちらのストーリーにも登場しています。

気になった人は、ぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

山麦まくらさんの漫画の画像

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

たなかふじもとさんの漫画の画像

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

出典
@burningblossom

Share Post LINE はてな コメント

page
top