政府機関だなんてウソだろ? 外観のインパクトが凄まじい建物が発見される
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
世界遺産にも登録されているタージ・マハルを筆頭に、歴史的建造物を数多く有するインド。
独特なデザインや繊細な模様が施されたインドの歴史的建造物は、いまなお多くの人を魅了し、世界中から観光客が訪れています。
※世界遺産にも登録されているタージ・マハル
しかし、そんな歴史的建造物よりもはるかに目立っている建物がありました。
それが、コチラです。
なんてお茶目な建築デザインなのでしょうか!
しかも、この外観で日本の水産庁にあたる政府機関の建物だというのですから驚きです。
重要な会議が行われる建物なのだそうですが、知らない人は水族館か何かと勘違いしかねません。
こちらの建物の写真はネット上で話題を呼び、「可愛すぎる」とファンシーな外観に驚く人が相次いでいます。
・おとぎ話に登場しそうな外観。
・津波などで海に流されても大丈夫なデザインなのかな。
・攻めてるなぁ…。
なんだかインドに対するイメージが変わりそうです…!
[文・構成/grape編集部]