trend

政府機関だなんてウソだろ? 外観のインパクトが凄まじい建物が発見される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

世界遺産にも登録されているタージ・マハルを筆頭に、歴史的建造物を数多く有するインド。

独特なデザインや繊細な模様が施されたインドの歴史的建造物は、いまなお多くの人を魅了し、世界中から観光客が訪れています。

※世界遺産にも登録されているタージ・マハル

しかし、そんな歴史的建造物よりもはるかに目立っている建物がありました。

それが、コチラです。

なんてお茶目な建築デザインなのでしょうか!

しかも、この外観で日本の水産庁にあたる政府機関の建物だというのですから驚きです。

重要な会議が行われる建物なのだそうですが、知らない人は水族館か何かと勘違いしかねません。

こちらの建物の写真はネット上で話題を呼び、「可愛すぎる」とファンシーな外観に驚く人が相次いでいます。

・おとぎ話に登場しそうな外観。

・津波などで海に流されても大丈夫なデザインなのかな。

・攻めてるなぁ…。

なんだかインドに対するイメージが変わりそうです…!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top