「パッと見分からない」「まさか…」 一枚の風景写真に隠された秘密
公開: 更新:


父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?
- 出典
- @puun0120cbr
ボリビアの『ウユニ塩湖』といえば、世界でも指折りの絶景スポット。雨が降ると大きな水たまりができ、塩湖全体が空を映す鏡のようになります。
そんなウユニ塩湖のような美しい景色を、なんと京都市内で撮影したという雄太郎(@puun0120cbr)さん。
写真を投稿すると多くの人が称賛の声を寄せました。
iPhoneを使って撮影されたという、水たまりに写った写真をご覧ください。
これは確かに、現実世界と水たまりに映った景色の違いが分かりません。
実際に上下を逆さまにして見ると…。
パッと見では、どちらが上下であっても違和感を覚えませんね。
【ネットの反応】
・ウユニ塩湖に行かなくても、人生観が変わりそうですね。
・キレイすぎて保存してしまった。
・鏡のように映り込んでいますね。
・「そんなわけあるか」と思って逆さまにしたら、本当に分からなかった。
・信号や文字がなければ、確実に上下が分からなかった。素晴らしいですね。
ウユニ塩湖のような鏡の世界を撮影した1枚の写真。
日本でもこれほどの景色に出会うことができることに、感動してしまいますね!
[文・構成/grape編集部]