夕焼けに染まる『ウユニ塩湖』そのもの しかし、撮影されたのは?
公開: 更新:


「スマホでここまで撮れるだなんて…」 iPhoneで捉えた【皆既月食と富士山】の絶景に3万いいねShoya(@shoyan_03)さんがスマートフォンで撮影した、皆既月食と富士山の1枚に注目が集まりました。

夕暮れの桟橋 奥に見えるのは…「吸い込まれそうなほど美しい」「心が穏やかになります。しばらく眺めていたい」「吸い込まれそうなほど美しい」「この上なく、ぜい択な1枚」このようなコメントが寄せられたのは、ベンジー(@benzycocker)さんが、Xに投稿した写真です。
ボリビアの『ウユニ塩湖』といえば、世界でも指折りの絶景スポット。
空と湖の境目が分からない状態のウユニ塩湖は、言葉でいいあらわせない美しさです。
そんなウユニ塩湖の日本版といわれているスポットはいくつかあり、千葉県の江川海岸、北海道の摩周湖などが有名です。
そして、この度、日本国内で見られるウユニ塩湖が新たに発見されました!
まずは、ネット上で話題になった写真をご覧ください。
投稿したのは、山形県にある東北芸術工科大学の学生、HIROMITSU TAKAHASHI(@hirohiromix212)さんです。
この写真が撮影されたのは、投稿者さんが通う東北芸術工科大学のキャンパス内。『鏡池』と呼ばれるキャンパス内の池が夕日に染まる様子を撮影したものです。
公開された4枚の写真は、どれもウユニ塩湖に負けず劣らずの美しさ。これが大学のキャンパス内で見られるなんて驚きですよね。
芸術系大学らしいアーティスティックな風景に、時間を忘れて見惚れてしまいます。
[文・構成/grape編集部]