「ドキドキするようなピンク色」 夜桜のある風景が、まるで夢を見ているかのように美しい
公開: 更新:


屋上から望遠鏡をのぞく高校生 映っている光景が…?「圧巻だ」全校生の8人に1人に当たる、100人以上が所属する東京都立立川高校の『天文気象部』。創部から80年以上、空を見上げ続けてきた生徒たちの『探究心』と、『好き』を起点に活動する姿を取材しました。

1300年に一度の『レモン彗星』 高校生が撮影した1枚に「いいことがありそう」1300年に一度の『レモン彗星』を、東京都立立川高校天文気象部の高校生が3週間の粘り強い観測の末に捉えました。エメラルドグリーンの尾が夜空に輝く、幻想的な1枚をご覧ください。
- 出典
- @mariphoto16






3月後半から4月上旬頃は、全国各地で桜が見頃を迎えます。
満開の桜を前にすると、夢見心地にさせられるものですね。
2023年3月24日、フォトグラファーのmari(@mariphoto16)さんは桜並木のある風景写真をTwitterに投稿しました。
まさに夢の中に入ったかのような、こちらの1枚をご覧ください。
撮影したのは、埼玉県川越市にある、氷川神社の裏手で流れる新河岸川。
ピンク色の桜の花と、深い藍色をした夜空のコントラストが、なんとも美しいですね。
ライトアップされた満開の桜が川面に映り込み、物語が始まりそうな、幻想的な雰囲気を創り出しています。
投稿は拡散され、「ドキドキするようなピンク色の桜が素敵すぎる」「すごくきれい!行ってみたいです」「言葉を失ってしまいそう…見惚れました」など多くのコメントが寄せられていました。
写真を見て、実際の景色を見に訪れたくなった人も多くいたようです。
一度見たら忘れられない『春の絶景』。もし足を運んで撮影などをする際は、周囲の迷惑にならないよう配慮しながら、楽しみたいですね。
[文・構成/grape編集部]