虹の山『レインボーマウンテン』の絶景 「死ぬまでに一度は行きたい」の声 By - grape編集部 公開:2018-10-20 更新:2018-10-20 海外旅行風景 Share Post LINE はてな コメント 南米・ペルーの世界遺産といえば、『マチュピチュ』『ナスカの地上絵』などが有名です。 どこも素敵な観光地なのですが、最近になって注目を浴びている新名所があるといいます。 レインボーマウンテンの鮮やかさに驚き マチュピチュへの玄関口として観光客が訪れる定番の観光地クスコ。 そのクスコから南東に位置し、標高5千mを超える『ヴィニクンカ山』が新名所として注目を集めています。 何がそんなにも注目されているのかは、写真を見れば一目瞭然です。 通常の山とは違い、カラフルな地層が見えるヴィニクンカ山。この色合いから『レインボーマウンテン』とも呼ばれています。 このカラフルな色は、土中に含まれているさまざまな鉱物によるものだそうです。 あまりの絶景にネット上では「行ってみたい」の声が続出しています。 ・何ですかここは!?もはや地球とは思えないですね。 ・レインボーマウンテンなんて知らなかった。死ぬまでに一度は行ってみたい。 ・クリア後の隠しダンジョン感がすごい。 ・マチュピチュとナスカに加え、ここも絶対に行きたい! なお、雨期に観光に行くと雨が降っていたり、雪が積もっていたりと鮮やかな地層が見られないことも多くあるようです。また、レインボーマウンテンを見るには、かなり過酷なトレッキングをしなければいけないようです。 とはいえ、こんな絶景が見られるなら一度は行ってみたくなりますね。 [文・構成/grape編集部] ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。 「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です! Share Post LINE はてな コメント
南米・ペルーの世界遺産といえば、『マチュピチュ』『ナスカの地上絵』などが有名です。
どこも素敵な観光地なのですが、最近になって注目を浴びている新名所があるといいます。
レインボーマウンテンの鮮やかさに驚き
マチュピチュへの玄関口として観光客が訪れる定番の観光地クスコ。
そのクスコから南東に位置し、標高5千mを超える『ヴィニクンカ山』が新名所として注目を集めています。
何がそんなにも注目されているのかは、写真を見れば一目瞭然です。
通常の山とは違い、カラフルな地層が見えるヴィニクンカ山。この色合いから『レインボーマウンテン』とも呼ばれています。
このカラフルな色は、土中に含まれているさまざまな鉱物によるものだそうです。
あまりの絶景にネット上では「行ってみたい」の声が続出しています。
・何ですかここは!?もはや地球とは思えないですね。
・レインボーマウンテンなんて知らなかった。死ぬまでに一度は行ってみたい。
・クリア後の隠しダンジョン感がすごい。
・マチュピチュとナスカに加え、ここも絶対に行きたい!
なお、雨期に観光に行くと雨が降っていたり、雪が積もっていたりと鮮やかな地層が見られないことも多くあるようです。また、レインボーマウンテンを見るには、かなり過酷なトレッキングをしなければいけないようです。
とはいえ、こんな絶景が見られるなら一度は行ってみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]