「これをしないとお前怒るからな」といわれていた 貴景勝、古くからの父からの教えに絶賛の声
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- 櫻井・有吉THE夜会
大相撲・関脇の貴景勝が2019年2月7日に放送されたバラエティ番組『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)に出演。
古くからいわれていたという父親からの教えについて明かしたところ、その内容に称賛の声が上がっています。
「モテなかった」と語る少年時代、しかし?
2018年に九州場所で史上4番目の早さで初優勝を飾り、角界のニュースターとなった貴景勝。
多くを語らない優勝インタビューが寡黙で男らしいと話題となっていましたが、今回はバラエティ番組に初出演し、ぶっちゃけトークを展開。
番組では、まず、貴景勝がここまでのエリートに成長できたのは父のスパルタ教育があってこそのものだったということを紹介。
なんでも、父から小学校時代は学校が終わるとすぐ帰ってくるようにいわれていたといい、自宅廊下でぶつかり稽古をしたり、家の中で四股を踏んだりと、毎日、練習三昧だったといいます。
そのほかにも小学校4年生で肉体改造のために夕食は牛丼の特盛を3杯食べることを強制されていたのだとか。
そんな貴景勝は自身の小学校時代についてまったく女子にモテなかったと振り返っていました。
ですが、クラスメイトだった女子からのタレコミによれば、弁当を忘れた女子におかずを分けてあげる、遠足で女子の荷物を持ってあげる、休んだ女子にプリントを届けてあげるなど、とにかく優しい男の子だったそうです。
このエピソードに共演者たちからは「優しい」という声が上がっていましたが、実はこうした紳士な振る舞いをとっていたのもある父の教えが影響しているようです。
男にはケンカもしていいから…その内容がイケメン過ぎる!
貴景勝はこのように父からいわれていたことを明かしています。
男とケンカをするのは構わないが、女の子は絶対に助けてあげろというのが父からの教えだったとのこと。
それができなければ、お前を怒るといわれていたこともあって、困っている女の子がいれば、どんな場面であろうと助けてあげるように心がけていたそうです。
その教えをいい続けてきた貴景勝の父ができた人なのはもちろんですが、その若さでしっかりと有言実行してきた貴景勝も素晴らしい人柄の持ち主であることは間違いないでしょう。
ただ、貴景勝は肉体改造のためにお昼ご飯もガッツリ食べていたそうですから、その用意されたお昼ご飯を他人にあげると親に怒られてしまうのだとか。
そのため、女の子におかずをあげる時には「(バレないように)コソッと(あげていた)」と、貴景勝は振り返っていました。
リスクを冒してまで女の子を思いやっていた当時の貴景勝を想像すると、なんとも癒されますね。
これぞ男の中の男!
・見るからに顔が優しそうだもんね。
・さらに貴景勝が好きになった。
・これぞ男の中の男だな。
・同じクラスになってみたかった。
・きっと相当モテたんじゃないかな。
大関昇進が期待されている貴景勝。
今回のバラエティ番組出演で人気も右肩上がりになっていきそうな予感がしますね。
[文・構成/grape編集部]