ツンデレ猫は、実はとても愛情深い? 飼い主が体調を崩していた時に…
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @p6trf_w
甘えてきたと思ったら急にそっけなくなったり、普段は抱っこさせてくれないのに、機嫌がいい時だけ抱っこを強要してきたり…。
そんなツンデレ猫ちゃんたちに、私たち人間は振り回されっぱなしです!
しかし、こんな行動をとられたら、振り回されるのも『ご褒美』に思えてくるかもしれません…。
漫画家の帆(@p6trf_w)さんが公開した、猫とのエピソードをご紹介します。
心配しているというよりも?
帆さんいわく、猫の珍行動は「一緒に寝られる時間が長くなり、嬉しかった模様」とのこと。
心配してくれているわけではありませんでしたが、飼い主と一緒に過ごしたがっていることが伝わり、なんだかキュンとしますね。
漫画を読んだ人からは、帆さん宅の猫の行動に対して「分かる」「すごい共感できる」といったコメントが目立ち、飼い主が体調を崩した時の『あるある』のよう。
よく「ツンデレ」といわれる猫ですが、本当は愛情深い動物であることが分かりますね。
[文・構成/grape編集部]