subculture

「男性は自宅の壁に穴を開けがち」って本当? 同僚たちとの会話がカオスだったけど

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

放射線技師として働いている、ブロガーのパン耳さん。職場の同僚たちと談笑している時に「夫が思春期のころ、実家の壁に開けた穴を発見した話」をしたそうです。

すると同僚たちの口から、続々と壁に穴を開けたエピソードが飛び出します!

『男子は壁を壊すものなのか問題』

出典:社畜の育児

出典:社畜の育児

身近な人たちの多くが、壁を破壊していました。衝撃を受けていると、職場の癒し系である男性が…。

出典:社畜の育児

ようやく、壁に穴を開けたことのない男性を発見することができました!

パン耳さんによれば、身近な男性10人に尋ねたところ穴を開けたことのない男性は2人しかいなかったそうです。この結果に、パン耳さんは…。

少ねぇえええええええ!

世界は思春期の破壊活動者で満ち溢れてるのかよ!!

社畜の育児 ーより引用

「この結果は職場内だけなのか」を確かめたくなったパン耳さんは、twitterで上アンケートを取りました。

出典:社畜の育児

1812票の結果をグラフにしたところ…。

出典:社畜の育児

「職場で10人中2人が非破壊者っていうのに近い結果になって面白かった」と述べるパン耳さん。

さらに、女性からも壁や窓ガラスなどを壊した報告を多数受け、「男性だけが物を破壊するのではない」という気付きを得たとのこと。

男性も女性も壊すときは壊す!

それが真理なのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

スピーカーの画像

「お風呂好きは必見!」丸くて小さい“コレ”を壁にピタッと貼ると…バスタイムが充実した!みなさんは、シャワーだけでは済ませずに湯船にも浸かっていますか。 筆者はこれまで、一年中シャワーしか浴びていなかったのですが、ある物と出会ってその概念が覆されたのです! ある物というのが、こちらの丸い物体。 バスタイムを...

排水口はこうやって掃除する! 『アース製薬』の商品なら「ズボラでOK」「まじ助かる」毎日のように掃除をしていると、「意外と体力使うし、面倒だな…」と感じることはありませんか。 例えば筆者の場合は、ほうっておくと異臭を放ったり、ヌメヌメしたりする排水口をゴシゴシと掃除するのが苦手で、よく音を上げています。...

出典
社畜の育児

Share Post LINE はてな コメント

page
top