subculture

「我が家の光景だ」「めっちゃ共感できる」 オス猫が触れ合いを断ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2匹の猫と共に暮らしている、弓家キョウコ(kyoko_yuge)さん。1歳の息子さんを育てながら、看板やウェルカムボードなどの絵を描く仕事をしています。

息子さんの遊び相手になってくれているのは黒猫・レイちゃんと、茶トラ模様に白色の入った猫・ごっちゃん。息子さんがまだ赤ちゃんだった時から、2匹と1人はずっと一緒です。

しかし、オスのごっちゃんは自分だけの時間も大切にするタイプ。ある日、構ってほしくなかったごっちゃんは、息子さんとの触れ合いをソッと『お断り』したのですが…。

メス猫にキレられるオス猫

何がいけなかったのかが分からず、虚空を見つめるごっちゃん!

レイちゃん視点では、ごっちゃんの『お断り』は「赤ちゃんを大切にしないヒドイ行為」に見えたようです。

この時の出来事について、弓家さんは次のように語っています。

まじで茶白のオスが「ポカーン」状態で笑えましたw
で、ポカーンのあとぽつーん。w
人間の男女みたいでおもしろかったです。

うちの黒猫さんはたいへんに母性が強いみたいで、
ときどき驚かされますw

kyoko_yuge ーより引用

怒られたごっちゃんは可愛そうですが、レイちゃんとごっちゃんの、それぞれの思いに共感できてしまい、クスッと笑えますね。


[文・構成/grape編集部]

犬石さんの漫画の画像

母親「気づいてしまったことがある」 パーカーの紐を引っ張ろうとした赤ちゃんが…「本当にえらい」日々の暮らしの中で、感情任せに怒鳴り散らす人や、店員に対して横柄な態度を取る人を見かけることはありませんか。こうした『少し残念』な行動を取る大人を、反面教師にする人は少なくないでしょう。1児の母親である犬石(@100nichigo_neet)さんも、そんな『大人の残念な行動』に敏感な1人です。

はむら芥さんの漫画の画像

赤ちゃんを連れてとある飲食店のトイレに行くと… 母親が困惑したワケに「これ、本当に焦る」赤ちゃんを連れて外出する際に対応に困るのが、オムツの交換。我が子が急に『おもらし』をした時、「安心して駆け込める場所が近くにあってほしい」と思う親はきっと多いでしょう。漫画家であり1児の母親の、はむら芥(@hamurakai0217)さんがXで公開した、実体験をもとにした4コマ漫画が話題になっています。

出典
kyoko_yuge

Share Post LINE はてな コメント

page
top