「あー、こんなの持ってた!」 なつかしさがこみ上がる『平成標本』
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。
- 出典
- @keltoto
2019年5月1日に元号が『令和』へと変わりました。
多くの人が新元号をお祝いする中、グラフィックデザイナーの辻尾一平(@keltoto)さんが投稿した『平成標本』が注目を集めています。
平成の思い出がよみがえってくる、辻尾さんの投稿した作品がこちらです。
平成の時代に流行った物がズラリ!
「見たことがある」もしくは「持っていた」という人も多いのではないでしょうか。
辻尾さんの作品を見た人からは、多くのコメントが寄せられました。
・これは展示会を開いてほしい!
・『なぞなぞ』とか、『アフロ犬』とか持っていた。
・『ペプシマン』に『ベイブレード』…もう、全部が懐かしい。
・小中学生のころの思い出がよみがえる。
令和の時代にはどのようなものが流行るのか…いまから楽しみですね!
辻尾さんの作品は、下記のページから見ることができます。気になった人は、ぜひチェックしてください。
Tsujio design
[文・構成/grape編集部]