「懐かしい」「よくやってた!」 平成を振り返る漫画に、共感の嵐
公開: 更新:

出典:SYNCHRO!

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
- 出典
- SYNCHRO!
日常をテーマにした実録漫画をブログに公開している、漫画家の宮咲ひろ美さん。
2019年4月30日に幕を閉じる『平成』を振り返り、さまざまな懐かしいアイテムを漫画で描きました。
懐かしい!『平成の思い出』を振り返る
平成時代に青春真っ盛りだったという宮咲さん。『バブル期』といわれた当時、身体のラインを強調するような『ボディコンファッション』が流行っていて…。
『平成の思い出ファッション』
出典:SYNCHRO!
宮咲さんは当時を振り返り、次のような考えをブログにつづっています。
時代をこえて繰り返される、流行のファッションアイテム。『令和』ではどんな流行が再燃するのでしょうか…楽しみです!
続いてご紹介するのは、平成時代を象徴するさまざまなアイテムたちです。
『平成をちょこっと振り返る』
出典:SYNCHRO!
出典:SYNCHRO!
昭和から平成にかけて、変容していった『家庭用ゲーム機』や、大ヒットしたキーチェーン型の育成ゲーム『たまごっち』など、懐かしさを感じるアイテムが勢ぞろい!
ネット上では、漫画に対し「時代を感じる」「若いころは雑誌を読み漁って服を買っていたなぁ…」といったコメントが寄せられています。
30年間でさまざまな新しいものが生まれ、消費された『平成』。『令和』ではどんな流行が生まれ、世に浸透していくのでしょうね。
[文・構成/grape編集部]