subculture

「4歳なら仕方ないか…」 梅雨明けや猛暑日は『令和ちゃん』のうっかり…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2022年6月、各地で異例の猛暑日を観測。

さらに一部地域では同月末、例年と比べ、10~20日早い梅雨明けが発表されました。

退屈健(@sentakubasami1)さんがTwitterに投稿した漫画をご紹介します。

描いた内容は、2022年6月末からの気候について。

令和や平成などの元号を擬人化した、クスッと笑える漫画をご覧ください!

元号が令和に改元され、4年目。

令和を擬人化すると、まだ4年目の新人です。

退屈さんが描いた『令和ちゃん』は、日本の気候がどのように移り変わるのか、まだあいまいにしか理解できていない様子。

『令和ちゃん』がまだ新人であると思えば、異例の暑さにも「仕方がないか…」と、納得することができそうです。

【ネットの声】

・漫画の内容に笑ってしまった。確かに、4歳児の仕業だと思えば、この暑さも許せるかもしれない。

・この理論で行くと、『平成さん』は日々、気が気じゃないだろうな。

・『令和ちゃん』!もう少し涼しい夏にしてください!

・4歳児と思えば許せるけど、入社4年目の新人だと考えると、ちょっとまずいぞ『令和ちゃん』。頑張って!人命に関わる!

どんな環境でも、新人がミスをしてしまうことは、仕方のないこと。

とはいえ、『令和ちゃん』には、突拍子もない気候変動を起こさないよう、気を付けてほしいですね。

退屈さんは、ブログでも漫画を公開しています。

気になった人は、こちらもチェックしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

漫画

事務として働くパートスタッフ 同僚を注意する姿に「人に歴史あり」いつもは穏やかなパートの同僚。ある日、その深淵を覗いてしまい…!?

漫画の画像

「虫が大好き」と嘘をついた保育士 その後の展開に「笑った」「にんげんだもの」かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『虫を愛する戦士』と題した漫画をXに投稿しました。でこ先生は、大の虫嫌い。ある日、1人の園児が手に持った大きなバッタを見せてきて…。

出典
@sentakubasami1

Share Post LINE はてな コメント

page
top