subculture

猫が改元を迎えたら? 「れ、令和キタァー!!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年5月1日、令和元年がスタートします。

4月1日、新元号が発表された際には、街中がちょっとしたお祭りムードに。

新たな時代の幕明けに心躍らせているのは、もしかすると人間だけではないかもしれません…。

猫が改元を迎えたら?『改元を迎える猫のまんが』

飼い主の留守中、猫たちはどんな思いで改元を迎えているのでしょう。

これは、ある家に住む元野良猫たちの物語です。

もちろん、この物語はフィクションです。ですが、皆さんの家の飼い猫ももしかすると、こっそりテレビやネットで情報収集をしているかもしれませんよ…。

何せ、新しい時代ですから。

ぶどにゃんはTwitterをやっているよ!

ぶどうのおうちに住んでいる、漫画が大好きな猫、ぶどにゃん。元野良猫なので、耳がカットされた『さくらねこ』です。

Twitterでは、大人が楽しめる漫画やアニメの情報を、マイペースにつぶやいています。ぜひチェックしてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top