「柴犬に続き、猫も…!?」話題になった『紙幣』の猫バージョンが商品化決定!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
2024年度上期をめどに、1万円札・5千円札・千円札それぞれに、新たな著名人の肖像を採用した新紙幣が発行されます。
そんな中、「こんな紙幣があったらいいのに…」という気持ちでTwitterに投稿され、またたく間に注目された『犬紙幣』。
やわらかいタッチで柴犬が描かれた架空の紙幣は、多くの反響を受け商品化が決定しました。
25万『いいね』獲得の新紙幣デザイン案 まさかの商品化で「ワクワクが止まらない」
猫派の人たちは「犬だけが紙幣になるなんて、ずるい!」と思ったことでしょう。
そんな人に朗報です。なんと、『猫紙幣』の商品化が決定しました!
柴犬に続き、『猫の紙幣グッズ』が商品化決定!
今回発売される猫紙幣グッズは、雑貨5種類。どれも、猫好きにとって夢のような商品ばかりです!
また、犬紙幣と猫紙幣のデザインがセットになった『クリアチケットホルダー』も発売されます。
『新二千円札(猫)』メモ帳
価格:480円(税抜)
サイズ:76㎜×150㎜
主な素材:紙製
『新二千円札(猫)』カスタムテープ(養生テープ)
価格:800円(税抜)
サイズ:幅45㎜×長さ4m
主な素材:養生テープ素材
『新二千円札(猫)』フェイスタオル
価格:2千円(税抜)
サイズ:340㎜×670㎜
主な素材:マイクロファイバークロス
『新二千円札(猫)』2つ折りの財布
価格:2980円(税抜)
サイズ:190㎜×95㎜
主な素材:合皮
『新紙幣(柴犬)&(猫)』クリアチケットホルダーワンニャンセット
価格:790円(税抜)
サイズ:135㎜×225㎜
主な素材:ポリプロピレン
猫紙幣グッズの発売は、2019年7月予定。また、Amazonなどの通販サイトでは2019年5月24日から予約が開始します。
『犬派』『猫派』とどちらかを選ばず、ここはぜいたくに犬紙幣と猫紙幣をセットで持ち歩きたいですね!
[文・構成/grape編集部]