嬉しい…だけども! 子猫が毛づくろいする『場所』に反響
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

玄関でスヤスヤ眠っていた柴犬 朝10時になると…「笑った」「よほど待ち遠しかったのね」『時間厳守』な柴犬のマヤちゃんはおやつの時間になると…?1枚の写真に反響が上がっています。
猫の、ぽてちくん、こゆきちゃん、おこめちゃんと暮らす飼い主(@potechi_nikki)さん家族に、2021年12月、新たな家族が加わりました。
それは、猫のうなぎちゃん。
閉店したお店に置き去りにされていたところを保護されたうなぎちゃんは、先輩猫たちや飼い主さんから愛情をたっぷり受けて、元気いっぱいに成長中です。
家族からの愛は、うなぎちゃんにもちゃんと伝わっているのでしょう。
うなぎちゃんは、愛情表現として飼い主さんを毛づくろいするようになったといいます。
嬉しい反面、「なぜ、そこを…!」とツッコミたくなってしまう、毛づくろい中のうなぎちゃんの姿がこちらです。
うなぎちゃんが髪の毛を誤飲しないよう、毛づくろい中は、しっかり注意して見守っているという飼い主さん。
さらに、衛生面に配慮し、シャンプーをした後の入浴後などは、毛づくろいされないようにもしているといいます。
飼い主さんの気遣いを知ってか知らずか、当のうなぎちゃんは、ご満悦。「気持ちいいでしょ?」「嬉しい?」なんて声が聞こえてきそうなほどです。
なんにせよ、愛猫からストレートに愛情を表現されること自体は、嬉しいもの。
うなぎちゃんの愛情表現に、「一生懸命な毛づくろいにキュン」「愛されてますね」と、うらやむ声も寄せられています。
これからも、こうしてお互いに愛情を伝えあうことで、飼い主さんとの絆や信頼関係を深めていってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]