subculture

『塩対応』な獣医が!? まさかの対応に、心を射抜かれる人が続出

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の殿ちゃんと一緒に暮らしている、飼い主のなご(@ikng_0)さん。

殿ちゃんのワクチン接種と去勢のため病院を訪れた彼女は、印象的な獣医さんに出会いました。

獣医さんはイケメンなのですが、人間を相手にする時は目に光がありません。しかし、殿ちゃんに話しかける時は一変したのです!

おびえる殿ちゃんに、デレデレな様子で話しかける獣医さん!

殿ちゃんの去勢手術のために、再び動物病院へ行った時には…。

やっぱり、獣医さんは殿ちゃんにデレデレでした!

なごさんによると、「この獣医さんが、人に対して表情筋を使っているのを見たことない」とのこと。

獣医さんの様子からは、心から動物が好きだからこそ獣医という職業を選んだことが伝わってきますね!

多くの読者が、オン・オフのハッキリとした獣医さんに心奪われています。

【ネットの声】

・動物に暴れられるのは大歓迎な獣医さん。これは信頼できる。

・『にゃんたま』推しで、手術でもこだわりを見せる獣医さんが好き。

・最後に嫌われてるのウケる!きっと気にしてないだろうな。

サービスのすべては愛しい動物のため…そんな獣医さんに、動物が好きな人たちは共感せざるを得ないのでした。


[文・構成/grape編集部]

キュルZ(@kyuryuZ)さんの猫漫画

猫だと思ってなでていたのは? 混乱する飼い主に「めっちゃ分かる」自身の体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXに投稿している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。猫のキュルガと暮らす、飼い主の日常を漫画に描きました。飼い主は、たびたびキュルガの行動に頭が混乱してしまうようで…。

漫画の画像

父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

出典
@ikng_0

Share Post LINE はてな コメント

page
top