trend

印刷が終わって紙を排出するプリンター その後の展開に「声出して笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昔、実家に『魔のプリンター』があったという、のすけ(@kinnikurap)さん。

印刷した紙がどこかへ消えてしまうという、不思議な機能が付いていたそうです。

科学全盛の時代に、そんな神隠し的な現象が起きるのでしょうか…実際の動画をご覧ください。

タンスの下に吸い込まれてる!

印刷が完了すると自動的にプリンターから排出される紙。トレイを伸ばしていなかったためか、そのまま落下し、スルスルとタンスの下に吸い込まれてしまいました!

これではのすけさんが「紙がどこかに消えた」と思ってしまうのも無理はありません。

魔のプリンターの動画を見て、このような声が寄せられていました。

・床のすべり具合と家具の隙間が絶妙!キレイに入っていきますね。

・これは「紙」隠しですね。

・タンスの引き出しを開けておけば、そこに自動収納されるかも。

・見事にタンスの肥やしになっていますね。

現場を目撃しなかったら、紙がどこへ消えたのかは謎のままだったことでしょう。

偶然とはいえ、このような現象が頻発することに驚いてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@kinnikurap

Share Post LINE はてな コメント

page
top