trend

印刷が終わって紙を排出するプリンター その後の展開に「声出して笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昔、実家に『魔のプリンター』があったという、のすけ(@kinnikurap)さん。

印刷した紙がどこかへ消えてしまうという、不思議な機能が付いていたそうです。

科学全盛の時代に、そんな神隠し的な現象が起きるのでしょうか…実際の動画をご覧ください。

タンスの下に吸い込まれてる!

印刷が完了すると自動的にプリンターから排出される紙。トレイを伸ばしていなかったためか、そのまま落下し、スルスルとタンスの下に吸い込まれてしまいました!

これではのすけさんが「紙がどこかに消えた」と思ってしまうのも無理はありません。

魔のプリンターの動画を見て、このような声が寄せられていました。

・床のすべり具合と家具の隙間が絶妙!キレイに入っていきますね。

・これは「紙」隠しですね。

・タンスの引き出しを開けておけば、そこに自動収納されるかも。

・見事にタンスの肥やしになっていますね。

現場を目撃しなかったら、紙がどこへ消えたのかは謎のままだったことでしょう。

偶然とはいえ、このような現象が頻発することに驚いてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
@kinnikurap

Share Post LINE はてな コメント

page
top