trend

印刷が終わって紙を排出するプリンター その後の展開に「声出して笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昔、実家に『魔のプリンター』があったという、のすけ(@kinnikurap)さん。

印刷した紙がどこかへ消えてしまうという、不思議な機能が付いていたそうです。

科学全盛の時代に、そんな神隠し的な現象が起きるのでしょうか…実際の動画をご覧ください。

タンスの下に吸い込まれてる!

印刷が完了すると自動的にプリンターから排出される紙。トレイを伸ばしていなかったためか、そのまま落下し、スルスルとタンスの下に吸い込まれてしまいました!

これではのすけさんが「紙がどこかに消えた」と思ってしまうのも無理はありません。

魔のプリンターの動画を見て、このような声が寄せられていました。

・床のすべり具合と家具の隙間が絶妙!キレイに入っていきますね。

・これは「紙」隠しですね。

・タンスの引き出しを開けておけば、そこに自動収納されるかも。

・見事にタンスの肥やしになっていますね。

現場を目撃しなかったら、紙がどこへ消えたのかは謎のままだったことでしょう。

偶然とはいえ、このような現象が頻発することに驚いてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@kinnikurap

Share Post LINE はてな コメント

page
top