渡辺直美が気付いたアメリカ人の特徴 「血液型は聞いてこないけど…」
公開: 更新:


溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

冷蔵庫の残り物料理で夏を乗り切る… 高橋英樹のおうちごはん高橋英樹さんが冷蔵庫に余っていた野菜で簡単クッキング!「すごいボリューム」「おいしそう」と話題になっています。
grape [グレイプ] entertainment
A型は几帳面、B型は独創的など、血液型で性格を判断する『血液型診断』。
医学的な根拠はないとされているものの、なんとなく信じていたり、初対面の人に聞いたりする人は多くいます。
渡辺直美「血液型は聞いてこないけど…」
タレントの渡辺直美さんが、2019年8月29日にブログを更新。
アメリカのニューヨークで活動するようになり、あることに気が付いたといいます。
それは、「アメリカ人は血液型については聞いてこないが、星座を聞いてくる人が多い」ということです。
アメリカ人が星座を聞いてくるのは、日本の血液型診断と同じように、性格判断のためのよう。
渡辺さんのブログを読んで、驚く声が多数上がっていました。
・星座を気にするとは、ちょっと意外ですね。
・イタリア人も自分の血液型を知らない人が多いみたいですよ。
・星座よりも血液型のほうが気になる私は日本人だなぁ。
・アメリカのドラマだと星座を聞いてくる女の子が出てきますよね。
日本では「星座は運勢や未来の占いに使うもの」というイメージがあります。また、血液型と同じく、大まかな性格を判断するのに使われることもあります。
4種類の血液型に対して、星座は12種類。数が多い分、星座を気にしたほうが、細かく性格判断がしやすいのかも…しれませんね。
[文・構成/grape編集部]