「お前ら人類、聞こえますか?」 水族館の緊急事態に7万いいね!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
高知県にある桂浜水族館の公式Twitterは、マスコットキャラクターである『おとどちゃん』が更新しています。
『おとどちゃん』は水族館のために年中無休で働いている、頑張り屋さんです。
もちろんこの日も、開館時間の午前9時にはお出迎えの準備は完了済み。
ですが、営業開始から48分後、『おとどちゃん』から思わぬツイートが…。
みなさん、高知県に行った際は、ぜひ桂浜水族館へ!
開館してから45分経っても、お客さんが1人も来ないという緊急事態が発生したことをTwitterに投稿した『おとどちゃん』。
この自虐的な内容に7万以上もの「いいね!」が寄せられています。Twitterを見た人からは…。
・いつか行く!それまで持ちこたえてくれ!
・予定調整します!
・10月に行くから待っててください。
・めっちゃ面白いので、近いうちに行きます。
こういった励ましのコメントが多数寄せられました。
その翌日、『おとどちゃん』はコメントをくれた人に向けてこのように返しています。
マイナス材料を正直に伝えた上で、こう続けています。
投稿した翌日、気持ちを切り替えて桂浜水族館の魅力を猛アピールした『おとどちゃん』。
「いつまでも落ち込んでいられるか!」といわんばかりの様子がうかがえます。
人は失敗や挫折をした時などに下を向きがちですが、気持ちを切り替えるのは大事なこと。
『おとどちゃん』の前向きな姿勢をぜひ見習いたいですね。
[文・構成/grape編集部]