新幹線が大好きな息子に、運転士が『素敵な対応』 4枚に「泣いた」「素敵すぎる」の声
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。
子どものころ、誰もが何かにあこがれたり、夢を持ったりしていたでしょう。
あこがれの対象を見た時は心躍り、目に映る風景が輝いて見えるもの。そして、思い出としてずっと心に残り続けます。
新幹線が大好きな子どもに見せた、運転士の素晴らしい対応
イナガキヤスト(@inagakiyasuto)さんが北陸新幹線の長野駅で撮影した4枚の写真に、多くの人が心打たれました。
そこに写っているのは、純粋な子どもと夢を守る大人の姿。新幹線が大好きな投稿者さんの息子さんに、新幹線の運転士がとった対応をご覧ください。
目を輝かせる息子さんの頭をなで、笑顔で帽子を被せた運転士。その後、2人は目を合わせて敬礼をしました。
新幹線が大好きな息子さんにとって、最高の思い出になったでしょう。4枚の写真からは、人の心の温かさを感じます。
投稿は4万回以上拡散され、コメントやおよそ18万件の『いいね』が寄せられました。多くの人が、この美しい光景に心奪われたようです。
・なんて素敵な写真なんだ。このままJRのポスターになってもいいくらい。
・新幹線や電車が大好きだった、子どものころのキラキラした気持ちを思い出しました。
・泣けてきてしまった…。運転士さんも、自分の仕事に誇りを持っているんだろうなあ。
また、運転士として働いている人からは「あこがれの目を向けられる人間であり続けたい」という声が上がっています。
息子さんは「絶対に運転士になる。夢を叶えるために、たくさん勉強をしたい」といっているそうです。
いつか息子さんが運転士になり、夢を持つ子どもに帽子をかぶせてあげる日が来るかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]