「新幹線を通しませんか?」 提案された県知事の『妙案』に「うちの地元かな?」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @ito_44_3
人口の減少に悩む地域は、子育て支援の見直しや、若者の移住をはかるなど、さまざまな手を打っています。
交通の便を改善するのも、1つの手でしょう。
伊東(@ito_44_3)さんは創作漫画で、新幹線を通す提案をされた県知事の様子を描きました。
県外に人々が出て、より人口が減少することを恐れる県知事。
「県外に出る運賃を高額にする」という斜め上のアイディアが出てくるほど、悩みは深いようです!
漫画には、「別の方向で人口を増やしてくれ」というツッコミのほか、「B級のホラー映画にありそう」という感想も寄せられました。
人々の意思を無視して、人口を増やすことはできません。
何が必要なのかをしっかりとヒアリングして、街に反映していくことは、現実でも大切なことですね。
[文・構成/grape編集部]