「マナーを学んでほしい」 お笑い芸人が新幹線で不快感を抱いた出来事が?
公開: 更新:

※写真はイメージ

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

ついに本人が…! 大沢たかお、SNS上の『祭り』に気付くSNS上で巻き起こる『大沢たかお祭り』。どうやら、大沢たかおさん自身が祭りの存在に気付いたようで?
- 出典
- @daiantsuda
不特定多数の人が利用する公共交通機関では、ある程度のマナーが求められます。
乗客同士が、快適に過ごすためにマナーは必要なのです。
2023年1月17日、お笑いコンビ『ダイアン』の津田篤宏さんがTwitterを更新。
新幹線に乗っていた時に、不快感を抱いた出来事をつづりました。
津田さんの後部座席に座っていた乗客が、激しく足踏みをしていたため、床に響く音が気になったのだそうです。
乗客がなぜ、床が響くほど激しく足踏みをしていたのかは分かりません。
しかし、自分の足踏みが、津田さんをはじめとする周囲を不快にさせていることは明らか。
津田さんは、怒鳴りたくなるほどのストレスを感じたとつづっています。
日頃多くの人が利用する新幹線で起きた津田さんの出来事には、多くのコメントが上がりました。
・飛行機に乗っていた時、後ろの人が足を思いっきり伸ばしていて、自分の座席下にまでおよんでいたことがあったな…。
・足踏みをしていた人は、音楽を聴いてノリノリだったのかな?
・嫌な思いをしたぶん、津田さんにいいことが起きますように!
マナーが求められる場所では、周囲に迷惑をかけていないか気を付ける必要がありますね!
[文・構成/grape編集部]