entertainment

新幹線でこれは『マナー違反』? 田島直弥の投稿に「これはつらい」「そんなことある!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2022年12月9日、お笑いコンビ『アイデンティティ』の田島直弥さんがTwitterに投稿したエピソードが物議をかもしています。

アニメ『ドラゴンボール』の孫悟空の声優として知られる野沢雅子さんのものまねネタなどで知られる、田島さん。

いつもはTwitterでお笑いに関する告知などをしているのですが、この日の投稿はいたって真面目なものでした。

田島直弥の体験した『新幹線でのエピソード』が議論に

この日、田島さんは1人で新幹線に乗り、移動をしていたといいます。

田島さんの座席は、3列構成の普通席。窓際の席に腰掛けており、その隣には見知らぬ2人組がいたそうです。

しかし、その2人組は田島さんの予想外の行動をとり始めました。なんと、カードゲームで対戦を始めたのです。

田島さんの隣で繰り広げられたのは、世界中で有名なゲーム『ポケットモンスター』シリーズから派生したカードゲーム『ポケモンカードゲーム』。

本来は、相手に手札が見えないよう向かい合った状態で行いますが、新幹線での移動中だったため、隣り合わせで対戦をすることにしたのでしょう。

同ゲームでは、カードを配置しながら対戦を進める必要があります。田島さんがトイレなどで通路に出ようとしたら、2人組はカードを一度片付ける必要が生じてしまうのです。

そのため、田島さんはトイレに行くことがはばかられてしまい、「もし尿意を感じたらどうしよう…」というプレッシャーに襲われたのだとか。

田島さんの助けを求める投稿は、カードゲームのプレイヤーを含む多くの人に拡散され、さまざまな意見が寄せられています。

・「邪魔をしたくない」と思ってくれる田島さんは優しいなあ。声をかけづらいよね…。

・3列席の窓際に座ったからには、あらかじめこういう覚悟をしないといけないと思う。

・確かにこれはストレス。食事やパソコンと違って、一度どかすのも大変だもんね。

もしかすると、2人組は窓際にいる田島さんが移動する際にすぐ片付けることを想定した上で、対戦を始めたのかもしれません。

ですが、それがはっきりと相手に伝わらない以上、田島さんが心配になってしまうのは無理もないでしょう。

新幹線に限らず、不特定多数の人が利用する場は、他人を思いやる気持ちを持つことが大切だということを再認識させられます。


[文・構成/grape編集部]

熱々チーかま玉

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中卓志さん

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。

出典
@iden_taji

Share Post LINE はてな コメント

page
top