issues

吉野彰さんがノーベル賞!『リチウムイオン電池』の発明が偉大だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スウェーデン王立科学アカデミーが、2019年10月9日にノーベル化学賞を発表。

旭化成名誉フェローの吉野彰さんがリチウムイオン電池の発明で受賞し、祝福の声が寄せられています。

産経新聞によると、吉野さんは電子機器が普及し高性能の電池が求められていた1983年に、リチウムイオン電池の原型を発明。

『小型で高性能の充電池』として、ノートパソコンやスマートホンなどの携帯型電子機器を急速に普及させることに貢献しました。

日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含めて27人目。化学賞では8人目となります。

授賞式は12月10日にスウェーデンのストックホルムで行われる予定とのこと。

日本人の偉大な功績が称えられることは、とても喜ばしいですね!


[文・構成/grape編集部]

ラバーストラップの写真

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

佐々木朗希

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。

出典
産経新聞

Share Post LINE はてな コメント

page
top