trend

京都の紅葉…と思いきや? 穴場スポットで撮影された絶景に見惚れる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

11月に入ると、各地で続々と紅葉の季節を迎えます。色とりどりに染まった木々は美しく、「日本に生まれてよかったな」としみじみ思えます。

そんな紅葉の名所はさまざまですが、特に有名なところといえば京都でしょう。毎年、紅葉シーズンの混雑ぶりはすさまじく、全国各地、はては国外からも観光客が押し寄せます。

しかし実は、京都駅から電車で30分ほどの場所にも、紅葉の名所があることを知っていますか。

ここは本当に令和の時代?

京都よりも空いているためか、落ち着いた雰囲気の中で紅葉を楽しめる穴場ともいえるスポットが、滋賀県大津市にある旧竹林院。

@wasabitoolさんが撮影した、赤く色づく旧竹林院の写真をご覧ください。

京都の紅葉も風情があって美しいですが、こちらの滋賀県の旧竹林院の紅葉もかなりの美しさ…!

純日本家屋と紅葉が重なり、日本の美が凝縮された光景が広がっています。

滋賀県が誇る、紅葉の名所

撮影者のwasabitoolさんによると、滋賀県には旧竹林院のほかにも、日吉大社や西教寺など、多くの紅葉の名所があるといいます。

しかし、お隣が京都だからなのか、こんなにも美しい紅葉スポットがあまり知られていないのは、もったいない…!

もちろん京都の紅葉スポットは、多くの人が訪れたくなる美しさです。しかし、身近な場所に目を向けてみると、そこにも美しい光景が広がっているもの。

あまりスポットライトが当たっていない場所でこそ、素晴らしい出会いがあるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@wasabitool

Share Post LINE はてな コメント

page
top