subculture

ドラえもんの『未来デパート』がオープン 店内で郵便を出すと…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1969年に連載開始し、今なお幅広い世代に愛され続けている藤子・F・不二雄先生の人気漫画『ドラえもん』。

猫型ロボットのドラえもんとのび太の日常が描かれた同作品は、アニメや映画、ゲームなどさまざまなコンテンツを展開しています。

そんな『ドラえもん』のオフィシャルショップが、世界で初めてオープンします!

世界初の『ドラえもん』ショップ『未来デパート』がオープン!

2019年12月1日にダイバーシティ東京でオープンするのは、『ドラえもん』のオフィシャルショップである『ドラえもん未来デパート』。

未来デパートとは、『ドラえもん』作中の22世紀に存在する、未来の便利アイテムを扱うデパートです。

オープンする未来デパートは『ひみつ道具ラボ』『カスタマイズゾーン』『ショップゾーン』の3つに分かれています。

ひみつ道具ラボ

『ひみつ道具ラボ』は、ドラえもんの『ひみつ道具』をテーマにした遊びを体験できるコーナー。

作中に登場する、いろいろな『ひみつ道具』に触れることができるので、『ドラえもん』ファンはテンションが上がってしまうことでしょう!

また、『ひみつ道具』を使用したゲームに挑戦することができるため、子供も楽しいこと間違いなしです。

カスタマイズゾーン

オフィシャルショップを訪れたからには、記念品を持って帰りたいですよね。そんなあなたにオススメなのが、『カスタマイズゾーン』。

機械を使用し、専用のバッグやタオル、パーカーなどに刺繍をすることができます。刺繍するキャラや文字は、自分で選ぶことができますよ。

また、キャラクターの絵やドラ文字を、専用のキーリングやキーホルダーに刻印することも!

大切な人や家族とおそろいにしてみてはいかがでしょうか。

ショップゾーン

最後は『ショップゾーン』で、おみやげを購入!気付けば、自分用にたくさん買ってしまいそうです。

この店でしか手に入れられない、全45種類の『ドラ文字マグ』を始め、オリジナルグッズを購入することができます。

『ドラえもん未来デパート』のオープンを記念して、オープン記念消印押印サービスも実施!

専用のハガキ、切手を購入し、宛先とメッセージを書いてスタッフに預けると、後日、新東京郵便局で未来デパートオープン記念の消印が押されて郵送されます。

押印期間は、2019年12月1日から2020年2月29日までです。

誰かに郵便を送るもよし、自宅に送って記念にするもよし。素敵な思い出になりそうですね。

『ドラえもん』作中でのオープンは22世紀ですが、これを機に一世紀早く未来デパートに足を運んでみてはいかがでしょうか!

【ドラえもん未来デパート】

所在地:東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京 プラザ2F
開店予定日:2019年12月1日
定休日:施設に準ずる



[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top