「面白くて保管しとった」 2枚の不在票の『共通点』がジワる
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- kumi12110707
荷物の受取人が不在の場合に投函される不在票。依頼主の名前など、不在票の一部は手書きで記入するようになっているため、時に配達員の個性が表れます。
ある日、ポストを開けたKUMIKO(kumi12110707)さんは、特徴的な不在票を発見して「キター!」とテンションが上がってしまったとのこと。
投函されていた不在票を見ると…。
文字がまったく読めないっ!
解読不能なまでに崩れた文字。誰から何が届いたのか、少しも想像できません。
しかし、なぜかKUMIKOさんは大喜び!面白すぎて大切に保存していたという、『半年前の不在票』がこちらです。
うわーお、そっくりー!
見たことのある文字と再び出会え、感動したKUMIKOさんは、不在票の公開と共に「半年ぶりに会えて嬉しかったえ。絶対同じ人やろーね!!」とつづっています。
画像には、「すべての文字が解読不能な不在票って初めて見た」「もしかして2歳児が書いたんじゃない?」「配達員さん、疲れていたんでしょうね」などのコメントが寄せられました。
ちなみに、1枚目の不在票は『横浜玩具 A-TOYS』からポケモンカードが届いた時のもの。2枚目は『ZARA』から洋服が届いた時のものだそうです。
また、宛名には『長野久美子』と書かれているはずだとのこと。知ってから不在票を見返すと、よりジワジワと笑いが込み上げてきますね!
[文・構成/grape編集部]