佐川急便の『感じの良い配達員』 代金引き換えで現金を渡すと、感動の対応!
公開: 更新:

※写真はイメージ

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @mayutan2424
Twitterユーザーのmayuharu(@mayutan2424)さんが、代金引換の荷物を受け取った際の出来事を投稿。
いつも届けに来てくれる佐川急便の配達員がある心遣いをしてくれて、嬉しかったといいます。
配達員の細やかな気遣い
投稿者さんの地区を担当している配達員は、40代ほどの女性。
代金引換だったためお金を渡すと、配達員はいったん財布に受け取ったお金をしまったそうです。
そして、別の財布からお釣り用のお札を取り出すと…。
「消毒してあります」
そういいながら、こちらの千円札を渡してきたのです。
なんと配達員は、紙幣を介して新型コロナウイルス感染症が感染拡大しないよう配慮していたのでした!
投稿者さんが確認したところによると、会社全体の取り組みではなく、配達員が個人で行っている対策とのこと。
タブレット端末など、物を介して感染が広まった可能性が複数回報道されたこともあり、配達員は配達先の人たちを守ろうと始めたのでしょう。
細やかな心遣いに投稿者さんは感動。
物だけでなく、安心や優しさまで届けた配達員の配慮が素敵で、心動かされますね!
[文・構成/grape編集部]