trend

50〜60代の住民制作の『ネズミ』に絶賛の声 「プロの技」「気合がすごい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・プロが制作したとしか思えない!

・2021年の作品も、今から楽しみ。

・これはすごい!感動した。

吉田勇太(@yutatatatata)さんが公開した稲わらを使ったアート作品に、そんな驚きと絶賛の声が寄せられています。

話題になっている稲わらアートは、兵庫県市川町上瀬加にある『十柱神社』に飾られたもの。

50〜60代の地元住民たちが制作したというアート作品は、稲わらで制作されたとは思えないほど躍動感にあふれた見た目をしていました。

それが、コチラです!

遠目で見ると稲わらが材料だとは思えないリアルさです!

近くで見ると、細かい箇所までしっかりと作り込まれていることが分かり、その繊細なディテールに目を奪われます。

なお、神社の敷地内にはこれまで制作された稲わらアートの写真が飾られているとのこと。

毎年その年の干支を稲わらで制作しており、今回のネズミは10体目とのこと。あと2体はどんな作品になるのかが気になるところです!

実際にこの目で見たくなる、町民たちの気合がこもったリアルな稲わらアート作品。今後、この町の観光名所になるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@yutatatatata

Share Post LINE はてな コメント

page
top