そんな間違いある!? 図書館公開の『とんでもない覚え違い』の数々にツッコミ殺到
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- 福井県立図書館
図書館では、利用者が必要としている本や資料を探して提供する『レファレンスサービス』を行っています。
とても便利なサービスなのですが、利用者が本のタイトルや著者名、内容などを覚え間違えていたり、うろ覚えだったりすることも。
『覚え違い』がツボ!笑ってはいけないレファレンスサービス
福井県立図書館は、実際に受けたレファレンスサービスの中から「覚え違いしやすいタイトル・著者名」などをリスト化。『覚え違いタイトル集』として、ウェブサイトで公開しネットで反響が上がっています。
リストの中から5点ご紹介します。
片付けたらダメな気がする
とんでもない混ざり方
本人に直接尋ねる人
規模がまるで違う
タイトルから漂う悲壮感
覚え違いのタイトルを見た人たちからは、「腹筋がやられた」「秀逸すぎて朝から笑いが止まらない」「吹き出さない司書さんはすごいな」などのコメントがSNS上に投稿されています。
また「似た勘違いをしていた」という声も。もしかしたら、本を探す時の参考になることもあるかもしれません。
リストには、ほかにも多くの覚え違いが載っています。興味を持った人は、のぞいてみてはいかがでしょうか。
ウェブサイト:福井県立図書館『覚え違いタイトル集』
[文・構成/grape編集部]