「夏休み、家に居場所がない子どもたちへ」図書館司書の暖かいメッセージ
公開: 更新:


小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?
梅雨明けを迎え、学生たちの夏休みが始まりましたね。
多くの子どもが楽しみにしている夏休みですが、その陰に隠れて、実は辛い思いをしている子がいるかもしれません。家庭環境に問題があるなど、家に居場所がない子どもたちです。
そんな子に向けた、図書館で働くtamaさん(@tamanekosan)の優しいメッセージが話題になっています。
図書館に来てみませんか
夏休みにもし家に居場所がないなら、図書館にきてみませんか?
図書館は誰でも使え、誰であっても詮索されたりしない。自分の居場所を求めている子どもにとって、一時でも安らげる場所があるというのは助けになるのではないでしょうか。
きっと誰かが救われる
他の司書さんからも同じ意見が
子どもにとっての世界は「学校」と「家庭」だけであることがほとんど。新しい心の避難場所を得ることで、救われる子がいるかもしれません。
居場所を求めている子を暖かく迎えてくれるこんな場所が、もっと増えてくれたら素敵ですね。