夏休みの『親子あるある』に吹き出す! 沖縄の海で、お母さんがやってしまった
公開: 更新:


娘の「かくれんぼ」を断ったら…6歳娘が考えた『代替案』に親も読者もメロメロ!2人の娘さんを育てる、なりたりえ(@rienarita)さん夫婦が、元気いっぱいな6歳の次女から「かくれんぼをする人、この指とーまれ」といわれた時のこと。

「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。
夏休みになると、子どもにいろいろな体験をさせようと、森や海など自然の中で遊べる場所へ連れて行く親も多いことでしょう。
2歳の娘さんを育てているお母さんの「とも」(tomo.jimimegane)さんも、せっかく北海道から沖縄に移り住んだので、親子で海へ遊びに行くことにしました。
しかし、ハイテンションなともさんと比べて、娘さんは興味が薄い様子。
その上、ともさんが海についての知識を教えてあげるほど…。
『楽しかった夏の思い出』
ともさんが海で遊ぶ時の注意点を教えてあげるたびに、娘さんの恐怖心はつのるばかり!
海の危険について、知識が豊富だったともさん。
キレイな海には危険も潜んでおり、ともさんが娘さんに教えてあげていたことは、どれも本当に知っておいたほうがいい知識です。
何も間違ってはいないのですが…先に「海の楽しさ」を伝えてあげたほうがよかったのかもしれませんね。
多くの親がやってしまいがちな『あるある』が描かれた漫画に、読んだ人たちは笑ってしまいました!
【ネットの反応】
・めっちゃ笑った!
・マジで海は危険がいっぱいだから…。
・夏の遊びの理想と現実は違うからね。
・ことごとく娘の「恐怖スイッチ」を押してしまう感じ、すごくよく分かる!
「結局、家でそれぞれ普段通りの休日を過ごすほうが安全で楽しい」という点も、多くの親子に共通しているようです。
外出をしなくても、ゲームや漫画、おもちゃなどのインドアの遊びも十分心を癒してくれますよね。
ともさんは、このほかにも多数のエッセイ漫画をInstagramに投稿しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:とも(tomo.jimimegane)
[文・構成/grape編集部]