モモが怖い5歳息子 食べないワケに母親が悶絶!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- jeeeeeeeeko
小さな子供でも、自分なりの考えを持って、一つひとつの行動を選択しています。
質問して、理由を深堀していくと、知らなかった一面が見えてくるかもしれません。
息子がモモを嫌いな理由
5歳になる息子さんを育てている、ジェーコ(jeeeeeeeeko)さん。
ある日、幼稚園から帰っていると、モモが苦手なはずの息子さんから「今日、モモのゼリーが給食に出たんだよ」と嬉しそうに報告されました。
息子さんに「モモの食感が苦手なの?」と尋ねた、ジェーコさん。
しかし、息子さんから返ってきたのは「モモっておしりみたいな形でしょ。おしりを食べているみたいで怖いの」という、驚きの言葉だったのです。
ジェーコさんは、息子さんの理由に賛同しようとしましたが…笑いをこらえきれず、「そんな理由だったの!?」と吹き出してしまいました!
【ネットの声】
・理由が尊い!私は「蒸しパンは『虫パン』だ」と思って、食べられなかった時がありました。
・な、なるほど…。我が家の娘は「桃太郎が出てくるから食べない」といっていました!
・本人は真剣なんだろうけど、理由がかわいらしくて、ニヤニヤしちゃいますね。
確かに、モモの形はおしりに似ているといわれますが、それが理由で食べられなかったとは、ジェーコさんも予想外だったのでしょう。
しかし、幼いながら、自分の考え方を言語化して伝えられる息子さんは、すばらしいですね。
ほかにも質問をしてみたら『クセの強い』回答が返ってくるのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]