trend

ドライブスルーで「後ろの人の分も払わせて」といってきた客 続く展開に、仰天!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Instagramのフォロワーなどから寄せられた、心が和むエピソードを漫画で描いている、中山少年(nakayama_syonen)さん。

アメリカのマクドナルドで起きた出来事を漫画化し、多くの反響を呼んでいます。

ある日、マクドナルドで長年働いている店員が、ドライブスルーの清算を担当する窓口に立っていると…。

アメリカのマクドナルドで起きた『優しさの連鎖』

「後ろに並ぶ客の分も支払いたい」と伝えてきた、1人の客。店員がいう通りにすると、なんと次に並んでいた客も同じような申し出をしたのです!

結果、店員が窓口に立っていた間、その行いは途切れることなく、250人以上の客にわたって続いたといいます。

【ネットの声】

・アメリカ人のこういうところが大好き!

・泣けてくる。こういうのがサラッとできるなんてかっこいいなぁ。

・私もカナダのファーストフード店で働いていて、こういうのを見かけたことがあるけど、250人も続くのはすごい。

ちなみにこちらのエピソードは、2015年のもの。海外メディア『ABC NEWS』などでも取り上げられ、多くの人の心に残るエピソードとして語り継がれています。

自分以外の誰かに「ちょっとした幸せをプレゼントしたい」という想いがつないだ、優しさのバトン。自分の損得ではなく、心からの好意による行動は、誰かの心を動かすのだと実感させられますね。


[文・構成/grape編集部]

めい(son_son_sooooooon)さんの漫画

『東京の人は冷たい』は本当?ベビーカーを押す母が受けた、思いやりの瞬間めい(son_son_sooooooon)さんは、読者から寄せられた東京でのあるエピソードを、Instagramに投稿。 ベビーカーを押す女性が実際に体験した、心温まる出来事とは。

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

出典
nakayama_syonenABC NEWS

Share Post LINE はてな コメント

page
top