trend

誰にでも優しく平等な夫 ある日、疲れて椅子に座ろうとすると…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

(C)ママスタセレクト

めいの写真

クリエイター

めい

元気いっぱいな3人兄妹を育てながら、子育てや夫婦関係にまるわるエピソードをエッセイ漫画で公開。

2人の子供を育てているめい(son_son_sooooooon)さんは、家族の日常を描いた漫画をInstagramで公開しています。

めいさんの夫は、大らかな義母によく似て、ちょっと『天然』なところがあるのだそう。今回はそんな夫の性格がよく分かるエピソードを3つご紹介します。

平等な夫

おばけが来る

物事がうまくいかない時

疲れていてもキャベツに席を譲ったり、空想の『おばけ』のために、おもちゃを片付けず残してあげようとしたりなど、突き抜けた優しさを見せる夫。

ハプニングに動揺しないどころか、鼻歌まで歌う大らかな夫に、めいさんは「本当に大丈夫かな」とつい心配になってしまう場面もあるそうです。

読者からは「平和で和む」「めっちゃ笑った」といったコメントが多数寄せられました。

毎日仕事や育児で忙しいと、イライラしてしまう時もあるでしょう。けれど、こんな優しくて面白いパートナーがいたら、日々を楽しく過ごせそうですね!

めいさんは、ほかにも面白い作品をInstagramに多数投稿しています。また、ブログも更新中。気になった人は、ぜひご覧ください。

Instagram:めい(son_son_sooooooon
ブログ:めいのうち!


[文・構成/grape編集部]

妻の置手紙の写真(撮影:grape編集部)

冷蔵庫に貼ってある妻の『置手紙』 まさかの内容に「間接的な命令だ」「やるしかない」外出をする際に、留守番をしている人や後から帰宅する人に向けて伝言を残す、置手紙。 行き先や、いつ帰宅するかなどの情報を書くことが多いでしょう。ただ、人によっては置手紙で『願いごと』を書き記すこともあります。

イギリスのお土産

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。

出典
ママスタセレクト

Share Post LINE はてな コメント

page
top