trend

ヤマト配達員が残した『不在票』 そこに記された一文に「素敵」「人柄が出てる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自宅にいない時に、郵便物が届いたことを知らせる『不在票』。

郵便物の内容によっては配達員が一時的に持ち帰ることもありますが、ポスト等に投函できるものに関しては、メッセージを添えて置いておく場合もあります。

ある日、自宅に『クロネコヤマト』でおなじみのヤマト運輸から、不在票が届いていたというAYA(aya0408m)さん。

不在票を確認すると、どうやら配達員は、指定の『宅配ロッカー』に荷物を届けてくれたようです。

さらに『連絡欄』には、こんなメモ書きが残されていました。

少し重いのでお気を付けてお持ちください。

配達員は、自分が荷物を運ぶ際に重かったことを受け、前もってAYAさんに知らせておきたいと考えたのでしょう。

AYAさんは「今日のちょっと嬉しかったこと。ヤマト運輸のドライバーさんの気遣いに、ほっこりした」とつづり、エピソードをInstagramに投稿。

ネット上では「配達員さんの人柄がにじみ出ている、きれいな字!」「こういう心遣いは嬉しいですよね」といったコメントが寄せられました。

ほんのささやかな気遣いが、誰かの日常にちょっとした幸せをもたらしている…そう思うと素敵ですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
aya0408m

Share Post LINE はてな コメント

page
top