脱皮途中のトカゲを助けようとすると… オチに吹き出す『犬と猫どっちも飼ってると』
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
今回ご紹介するのは、松本さんが飼っているトカゲのエピソードです。
冬などの乾燥しやすい時期に起こりやすい、トカゲの脱皮不全。脱皮不全とは、脱皮をしようとした殻が体の一部に残ってしまうことです。
ある朝、トカゲちゃんの脱皮不全に気付いた松本さんは…。
『今朝のトカゲちゃん』
脱皮不全により、もがくように頭をかいているトカゲちゃんを手助けした松本さん。すると、トカゲちゃんは「脱げたの!?」といわんばかりの反応を見せます。
漫画に対し、同じようにトカゲを飼っている人からは「めっちゃ分かる」「手伝ってあげたくなるよね」といった声が相次ぎました。
ペットのちょっとした行動にも、飼い主は敏感に反応してしまうもの。それもすべて、ペットを愛するがゆえですね!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本が好評発売中です。
2019年12月13日発売の第4巻では、限定版にオリジナル付録が付いてくるとのこと。ファンには嬉しい特典ですね。
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(4) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
しあわせの黄色いがまぐち付き 犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(4)限定版 (講談社キャラクターズA)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(3) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]