まさに『名は体を表す』 掃除の邪魔になってもまったく動かない犬の名前に吹き出す
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日本には『名は体を表す』ということわざがあります。これは『名前がそのものの実体を表していること』という意味です。
アルゼンチンのブエノスアイレスに、まさにこのことわざのような犬がいます。
家の周りの落ち葉の掃除をしているルチョ・ブラッロさん。
するとそこには彼の愛犬が気持ちよさそうに昼寝をしています。
そんなところに寝ていられると掃除の邪魔です。
しかし、ルチョさんは犬をどかそうとはしません。
ルチョさんは犬の手足を持ち上げて、落ち葉を掃いています。
どんなに掃除の邪魔になろうと、まったく動こうとしない犬。
彼の名前はなんと『Lazy(怠け者)』!!
こんなにも名前にふさわしい性格の犬がほかにいるでしょうか。
ルチョさんが動画を投稿すると、見た人たちが大笑い!
・天才の犬と絶対に犬の邪魔をしないように掃除する男性。素晴らしき共存。
・これを動物への『愛と敬意』と呼ぶ。
・試験中の俺のようだ。
海外メディア『TIME』によると、ルチョさんと彼の家族はレイジーのことを『カーペット』とも呼んでいるのだそう。
理由は「1日中、床の上に寝転んでいるから」だといいます。
どんなに掃除の邪魔になっても、優しい家族に大切にされているレイジー。
これからもその名にふさわしく、怠け者犬としての生き方を貫いてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]