公園で乳歯が抜けた男の子 すると周囲にいた友人たちが予想外の言葉をかける
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
小学生は、身体が成長する時期。身長が一気に伸びる子供もいます。
そして、様々な社会生活の中で身体だけでなく、心も大人になっていく時期でもあるのです。
乳歯が抜けた男の子、周囲にいた友人の言葉に感動
かぼす(@kabos50557609)さんが、近所の公園に行くと何人かの小学生男子たちが談笑していたといいます。
すると1人の男の子が突然、「あっ!歯が抜けた!」といったというのです。
子供の歯は、一般的に6~12歳頃に乳歯から永久歯に生え変わるといわれています。
男の子も、ちょうど乳歯が抜けたところだったのでしょう。
男の子の発言を聞いて周囲の男の子たちは「えっ今!?」と驚きつつも、予想外の声をかけました。
「すげー大人じゃん」
「大人だよな」
「大人への1歩だよな」
「おめでとう」
子供の歯が抜けて大人の歯になることを、男の子たちは「おめでとう」と讃えたのです。
かぼすさんは、「みんな口々におめでとうといい合っていて、とてもよかった」と心を奪われたといいます。
そしてかぼすさんは、「その小学生たちが、大人になるのをシンプルに『いいこと』『素敵なこと』って思っているところにぐっときた」と、涙するほど感動したとのこと。
きっと歯が抜けた男の子も嬉しかったことでしょう。
【ネットの声】
・「おめでとう」とすぐにいえる男の子たちが素敵。
・乳歯が抜けて、大人への第一歩か…。その友人を大切にしてほしい。
・癒された。小学生の会話は和みますね。
純粋な子供たちの発言には、時に驚かされるものもあります。
子供たちが憧れるような大人になりたいですね。
[文・構成/grape編集部]