「写真撮ったからもういらない」クレープを捨てた男性に彼女たちの大反撃
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
今や若い世代のSNSとして多くの支持を得ているInstagram。Instagramが広まるにつれて、よりよい写真を載せようと『映え(ばえ)』という言葉が流行しました。
おしゃれなお店に行ったり、彩り鮮やかな料理を食べに行ったり…写真を通してSNSでの交流が活発に。
しかし、映える写真を撮ろうと行き過ぎた行動をする男性の動画がYoutubeチャンネル『平成の雄叫び』で公開され、話題になっています。
『インスタ映え』のために行動する男性
主人公は、キャンパスライフを楽しむ男子大学生。入ったサークルには金髪の周囲から少し浮いている学生がいました。
ある日、サークルの仲間と旅行に行った時のこと。「どこにいこう」「何をしよう」と悩む主人公に金髪学生は「今の時代はタピオカでしょ」と一蹴。
話を聞くと金髪学生はInstagramをよく使っており、映え写真を撮り歩いているのだそう。
今回も映えのためにタピオカとクレープを購入。しっかり写真を撮っていました。
しかし、その後クレープを食べずにゴミ箱に入れてしまったのです。この行動を主人公が注意をするものの、金髪学生は反省の色を見せません。
次の日、主人公がカフェでバイトをしていると、そこにあの金髪学生が来店。
ここでも食べ物を粗末にしたため、主人公がとった反撃とは…。
スカッとする結末はぜひ動画でご覧ください。
映えのために食べ物を粗末にするだけでなく、女性に対しても不誠実な行動をとっていた金髪学生。
本来は楽しく人とつながるツールであるはずのSNSにも関わらず、映えを意識しすぎた結果、食べ物や人をないがしろにしていまうのは悲しい出来事ですね…。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]