愛犬家必見!2人と2頭のチームワークに魅せられるドッグダンスとは
公開: 更新:


夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。
ドッグダンスという競技を知っていますか。
K9ダンシングやK9フリースタイルとも呼ばれ、犬と一緒に音楽に合わせたトリックやムーブを行うスポーツです。
主役は音楽に合わせてダンスを披露する犬。人間(ハンドラー)はあくまでそのサポート役です。
注目すべきは楽しそうにパフォーマンスをする犬たち。心底楽しみながらトレーニングをし、大会に臨んでいるのだそう。
もちろん見ている人も楽しめる、ドッグダンスの動画がこちらです。
2人と2頭がチームワーク抜群のドッグダンスを繰り広げる様はまさに芸術。大好きなハンドラーと遊んでいるような犬の姿が心に響きます。
エキゾチックで圧巻のパフォーマンスを見せるのはLucka Plevova(ルツカ・プレボバ)さん。なんとイギリスで行われるドッグショー『クラフト展』におけるK9ダンシング(ドッグダンス)で、日本代表として二連覇を達成した世界チャンピオンです。
さらに驚くなかれ、動画の中で一緒にパフォーマンスをしているパートナーは、日本人の女性なのです。
※写真左が日本人でドッグダンスハンドラーの津田夏海さん
津田さんがルツカさんのもとでドッグダンスを始めたのは5年前のこと。
師匠であるルツカさんと、パートナーのロキと共に、世界大会を目指して頑張っているそうです。
まだまだ馴染みの薄いドッグダンスですが、日本人が活躍していると知ると途端に芽生える親近感。いつかはオリンピック競技となって、もっと親しまれる日がくるかもしれませんね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]