issues

愛犬家必見!2人と2頭のチームワークに魅せられるドッグダンスとは

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドッグダンスという競技を知っていますか。

K9ダンシングやK9フリースタイルとも呼ばれ、犬と一緒に音楽に合わせたトリックやムーブを行うスポーツです。

主役は音楽に合わせてダンスを披露する犬。人間(ハンドラー)はあくまでそのサポート役です。

注目すべきは楽しそうにパフォーマンスをする犬たち。心底楽しみながらトレーニングをし、大会に臨んでいるのだそう。

もちろん見ている人も楽しめる、ドッグダンスの動画がこちらです。

2人と2頭がチームワーク抜群のドッグダンスを繰り広げる様はまさに芸術。大好きなハンドラーと遊んでいるような犬の姿が心に響きます。

エキゾチックで圧巻のパフォーマンスを見せるのはLucka Plevova(ルツカ・プレボバ)さん。なんとイギリスで行われるドッグショー『クラフト展』におけるK9ダンシング(ドッグダンス)で、日本代表として二連覇を達成した世界チャンピオンです。

さらに驚くなかれ、動画の中で一緒にパフォーマンスをしているパートナーは、日本人の女性なのです。

※写真左が日本人でドッグダンスハンドラーの津田夏海さん

津田さんがルツカさんのもとでドッグダンスを始めたのは5年前のこと。

師匠であるルツカさんと、パートナーのロキと共に、世界大会を目指して頑張っているそうです。

まだまだ馴染みの薄いドッグダンスですが、日本人が活躍していると知ると途端に芽生える親近感。いつかはオリンピック競技となって、もっと親しまれる日がくるかもしれませんね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

LIXIL

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

ねぷた絵キーホルダーの写真

リンゴの形をしたキーホルダー 実はこれ…「もっと輪を広げたい」「素敵な活動」漫画家の、ずくなし黒岩(@kurokuroyuyuyu)さんがXに写真を公開。ねぷた絵を「なんとか残せないか、いろいろな人にこの美しさを伝えられないか」と、頭をひねり始めたのがきっかけで、2023年の秋頃からある活動を始めたといいます。活動の一環として完成させた作品とは…。

出典
K9Dancing in Japan

Share Post LINE はてな コメント

page
top