「ニャンてお行儀のよい…!」 路上で目撃された光景に、人間たちが絶賛
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・人間よりも、ちゃんとしている。
・ニャんてお行儀がよい猫ちゃんたち。
・ソーシャルディスタンスのお手本。
フィリピンで撮影された路上にいる猫たちの写真に、そんな驚きの声が上がっています。
人間よりも順応している?
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界中で猛威をふるう中、首都封鎖といった感染拡大防止策が導入されているフィリピン。
多くの人が感染拡大防止に努めるフィリピンの街中で目撃されたのは、『ソーシャルディスタンス』確保のため、一定の距離を空けて並ぶ人…ではなく、猫の姿でした。
Coleen Joice Aquinoさんが撮影し、Facebookに投稿したお行儀のいい猫たちの写真をご覧ください!
客同士が一定の距離を空けて並ぶように、道路には目印の丸が。
しかし、なぜか人が並ばずに猫たちが陣取っているではありませんか…!
『猫転送装置』で転送されてきた猫ちゃんたち?
コードやガムテープなどで、床に円を描くと、なぜか猫が中に入ってくるという現象。ひと昔前に、日本では『猫転送装置』なんて名前で話題になりました。
日本発の『猫転送装置』が世界中で話題沸騰中! 驚くほど猫が転送されてくる
フィリピンで撮影された現場も、恐らくこの『猫転送装置』と同じことが起こっていたのでしょうか。
転送されてきたのか、はたまた本当にソーシャルディスタンスを守っているのかは、猫のみぞ知る事実。しかし、ちゃんとお行儀よく並んでいる猫たちを見ると、「私たちもちゃんと守ろう!」なんて思えてきますね。
[文・構成/grape編集部]