trend

『サザエさん』のじゃんけんに史上初の出来事が起き、ネット上騒然

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長年愛されているアニメ番組『サザエさん』(フジテレビ系)。

エンディングは、毎回サザエさんとじゃんけんをして番組を締めくくります。

そんな、サザエさんのじゃんけんを研究しているΗΚΝ(@jq1hkn)さんは、2020年6月7日の放送でサザエさん史上初の出来事が起きたとTwitterに投稿。大きな話題となりました。

サザエさん史上初の出来事に「これは事件」の声

ΗΚΝさんの統計によると、これまで3週連続で同じ手が出されたのは12回だったといいます。

3週連続で同じ手を出すだけでも貴重ですが、今回の放送では…。

サザエさん史上初の5週連続同じ手が出た!

これまで1993年と2004年に出された4週連続が最高記録だったものの、5週連続という記録を更新したというのです。

さらに、ΗΚΝさんは研究をし、連続で『パー』がでる割合を計算。

2週連続パーを出すだけでも低い確率だったため、5週連続となりネット上は騒然。

さまざまなコメントが寄せられていました。

・次の放送のじゃんけんが気になる。

・これは事件ですね…。じゃんけんはまた負けました。

・歴史が動いていたなんて知らなかった。

・サザエさんに何があったのだろう…。

「どのように変わっていくのかを解明するのが課題」とコメントしたHNKさん。

どうやらサザエさんのじゃんけんは、奥が深いようです…。


[文・構成/grape編集部]

青森県の雪の写真

雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

出典
@jq1hkn

Share Post LINE はてな コメント

page
top