「アルパカ毛刈りしました」 見た人々をクスッとさせる『姿』がコチラ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

動物園「赤ちゃんが生まれました」 飼育員の喜びが伝わる『ド直球』な貼り紙が…愛媛県伊予郡にある『愛媛県立とべ動物園』で暮らすマレーバクのダンくんとナナハちゃんの間に、赤ちゃんが誕生。飼育員の喜びがあふれるユニークな貼り紙と、すくすくと成長するヒメナちゃんの姿を紹介します。

動物園のユニークな取り組みに反響 カバ舎の前にあった『ポスト』に「かわいいシステム」茨城県日立市宮田町にある日立市かみね動物園では、子供たちが喜ぶユニークな取り組みが行われているようです。 評判を聞きつけた筆者が、同園を取材しました!
・顔以外が涼やか!
・1枚目の写真がツボに入った…。
・これは予想外のビジュアル!
2020年5月30日、新潟県にある『長岡市悠久山小動物園』が投稿した、アルパカの毛刈り後の写真が「面白い」と話題になっています。
その姿が…こちらです。
フワフワじゃない…!!
顔周りや関節部分以外の毛がすべて刈り取られ、細い体があらわになっています!
アルパカは毛が伸び続けるため、刈らないと夏の暑さに耐えきれず、熱中症になる恐れがあるのだそう。
そのため、年に一度の初夏頃に、多くの牧場や動物園で毛刈りが行われるようです。
見慣れないアルパカの姿に、思わずクスッとしてしまいますね!
[文・構成/grape編集部]