女性が愛犬に「仕事がなくていいな」とつぶやくと、息子が…?
公開: 更新:


【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

『夏休みの宿題』を初日に終わらせた小2娘 母親がチェックした結果に「早く終わったらいいってもんじゃないぜ…」夏休みの宿題を初日に終わらせた娘。しかし、母親がチェックすると…?
- 出典
- miwasowmen
miwasowmenさんが、息子のブルースさんと、愛犬・りくちゃんとのエピソードを漫画化し、Instagramに投稿。
ペットを飼う人々から、共感と感動の声が寄せられています。
ある日の雨上がり、投稿者さんは息子さんと一緒に、りくちゃんの散歩に出かけました。
愛犬の散歩中、息子が放った『ひと言』
「毎日、家族を癒やす重要な仕事をしているでしょ」
息子さんの発言にハッとした投稿者さんは、りくちゃんをなでながら「毎日ありがとうね」と、感謝の気持ちを伝えました。
昔と比べて、りくちゃんの老いた容姿に気が付いた2人は、「ずっと一緒にいたい」と思いつつ、最期はしっかり看取ることを約束したのです。
大切な家族の一員であるペットは、触れ合ったり一緒に遊んだりするのはもちろん、その場にいるだけでも癒してくれるもの。
しかし、ペットの多くが人間と比べて寿命が短いため、いずれ別れはやってきます。最期を看取ることは、家族を癒やし続けたペットに、飼い主ができる最大の恩返しでしょう。
【ネットの声】
・愛犬を看取った経験があるので、お気持ちがよく分かります。ずっと続いてほしい、大切な時間ですよね。
・家族を癒すお仕事…本当にその通りだと思います。私も愛猫にたくさん「ありがとう」を伝えていきたいです。
・最近愛猫を亡くした者です。あの子はたくさんの愛情と癒しをくれるために、私のもとへ来てくれたんだなぁと再認識しました。温かい作品をありがとうございます。
ペットと過ごす日々の大切さを、改めて考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]