ヤマト運輸の荷物シールでぬり絵をすると? 「コレはかわいい」「ナマモノ感が増した」
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @kokeshi98
宅配便を出す際、取り扱いを注意してほしい荷物に貼る『シール』。
『ワレモノ』『ナマモノ』『配達日指定』など、いろいろな種類がありますね。
はるき(@kokeshi98)さんはヤマト運輸の『シール』に、ぬり絵をしたところ想像以上の出来栄えになったといいます。
Twitterに投稿された、こちらの1枚をご覧ください。
魚や果物、野菜が色鮮やかに塗られて、シンプルなシールがオシャレな仕上がりに。
投稿に対し「色を塗ったほうがよりナマモノ感がある」という声も寄せられていました。
「シールの紙の材質が、とても塗りやすい」と話すはるきさん。
こんな素敵なシールが貼られた荷物が届いたら、気分が上がりそうですね!
ヤマト運輸に関する記事はこちら
[文・構成/grape編集部]