ヤマト運輸の荷物シールでぬり絵をすると? 「コレはかわいい」「ナマモノ感が増した」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
- 出典
- @kokeshi98
宅配便を出す際、取り扱いを注意してほしい荷物に貼る『シール』。
『ワレモノ』『ナマモノ』『配達日指定』など、いろいろな種類がありますね。
はるき(@kokeshi98)さんはヤマト運輸の『シール』に、ぬり絵をしたところ想像以上の出来栄えになったといいます。
Twitterに投稿された、こちらの1枚をご覧ください。
魚や果物、野菜が色鮮やかに塗られて、シンプルなシールがオシャレな仕上がりに。
投稿に対し「色を塗ったほうがよりナマモノ感がある」という声も寄せられていました。
「シールの紙の材質が、とても塗りやすい」と話すはるきさん。
こんな素敵なシールが貼られた荷物が届いたら、気分が上がりそうですね!
ヤマト運輸に関する記事はこちら
[文・構成/grape編集部]