ヤマト運輸の荷物シールでぬり絵をすると? 「コレはかわいい」「ナマモノ感が増した」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @kokeshi98
宅配便を出す際、取り扱いを注意してほしい荷物に貼る『シール』。
『ワレモノ』『ナマモノ』『配達日指定』など、いろいろな種類がありますね。
はるき(@kokeshi98)さんはヤマト運輸の『シール』に、ぬり絵をしたところ想像以上の出来栄えになったといいます。
Twitterに投稿された、こちらの1枚をご覧ください。
魚や果物、野菜が色鮮やかに塗られて、シンプルなシールがオシャレな仕上がりに。
投稿に対し「色を塗ったほうがよりナマモノ感がある」という声も寄せられていました。
「シールの紙の材質が、とても塗りやすい」と話すはるきさん。
こんな素敵なシールが貼られた荷物が届いたら、気分が上がりそうですね!
ヤマト運輸に関する記事はこちら
[文・構成/grape編集部]