こんな方法あったなんて!生クリームがあっという間に泡立つライフハック By - エニママ 公開:2020-07-31 更新:2020-07-31 Share Post LINE はてな コメント 生クリームの泡立てってめんどくさいですよね。 電動泡立て器があればまだ楽ですが、手動で泡立てようとすると、長時間かき混ぜ続けなければならないので、腕がつりそうになってしまいます。 何とか簡単にできないものか…と思っていたところ、ネット上で簡単に生クリームを泡立てられるライフハックを見つけました。 この方法なら、なんと1分程度で泡立てられるとか。 早速試してみることに! 簡単ver/材料は生クリームとジャム 分量は以下です。 ・生クリーム 100㎖ ・ジャム 大さじ2(ジャムは何味でもOK!) あとは1分程度混ぜるのみ! ボウルに分量の生クリームとジャムを入れ、混ぜます。 うちには電動泡立て器はありませんので、もちろん手動です。 このときは1分半混ぜ続けました。 完成!!! 泡立て器から落ちないくらいの固さになりました。 これは早い! 通常ver/材料は生クリームと砂糖 比較しやすいように、通常の作り方でも1分半混ぜてみました。 買ってきた生クリームのパッケージに書いてあった方法と比較します。 分量はこちら。 ・生クリーム 200㎖(今回は半分の100㎖) ・砂糖 10g~20g(今回は半分の7g) ボウルに材料を入れ、ボウルの底に氷水をあてて冷やしながら混ぜます。 1分半混ぜた状態がこちら。 やや泡立ちはしたものの、1分半ではまだ水っぽい状態のままでした。 それぞれバナナにかけたものがこちら。 左がジャム入り、右が通常の作り方です。 同じ1分半とは思えない仕上がりの違いです。 ジャムの自然な甘さもいい感じでしたよ! [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 Share Post LINE はてな コメント
生クリームの泡立てってめんどくさいですよね。
電動泡立て器があればまだ楽ですが、手動で泡立てようとすると、長時間かき混ぜ続けなければならないので、腕がつりそうになってしまいます。
何とか簡単にできないものか…と思っていたところ、ネット上で簡単に生クリームを泡立てられるライフハックを見つけました。
この方法なら、なんと1分程度で泡立てられるとか。
早速試してみることに!
簡単ver/材料は生クリームとジャム
分量は以下です。
・生クリーム 100㎖
・ジャム 大さじ2(ジャムは何味でもOK!)
あとは1分程度混ぜるのみ!
ボウルに分量の生クリームとジャムを入れ、混ぜます。
うちには電動泡立て器はありませんので、もちろん手動です。
このときは1分半混ぜ続けました。
完成!!!
泡立て器から落ちないくらいの固さになりました。
これは早い!
通常ver/材料は生クリームと砂糖
比較しやすいように、通常の作り方でも1分半混ぜてみました。
買ってきた生クリームのパッケージに書いてあった方法と比較します。
分量はこちら。
・生クリーム 200㎖(今回は半分の100㎖)
・砂糖 10g~20g(今回は半分の7g)
ボウルに材料を入れ、ボウルの底に氷水をあてて冷やしながら混ぜます。
1分半混ぜた状態がこちら。
やや泡立ちはしたものの、1分半ではまだ水っぽい状態のままでした。
それぞれバナナにかけたものがこちら。
左がジャム入り、右が通常の作り方です。
同じ1分半とは思えない仕上がりの違いです。
ジャムの自然な甘さもいい感じでしたよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]