こんな方法あったなんて!生クリームがあっという間に泡立つライフハック
公開: 更新:


外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

セリアで買った『ハンカチスタンド』 思わぬ使い道に「家中で役立ちそう!」ローコストかつ、ハイパフォーマンスなアイテムが盛りだくさんの100円ショップ。 筆者も度々ショップに足を運んでは、掘り出し物を見つけてQOLを高めています。 そんな筆者が最近「これは当たり!」と感じたのが、100円ショッ...
生クリームの泡立てってめんどくさいですよね。
電動泡立て器があればまだ楽ですが、手動で泡立てようとすると、長時間かき混ぜ続けなければならないので、腕がつりそうになってしまいます。
何とか簡単にできないものか…と思っていたところ、ネット上で簡単に生クリームを泡立てられるライフハックを見つけました。
この方法なら、なんと1分程度で泡立てられるとか。
早速試してみることに!
簡単ver/材料は生クリームとジャム
分量は以下です。
・生クリーム 100㎖
・ジャム 大さじ2(ジャムは何味でもOK!)
あとは1分程度混ぜるのみ!
ボウルに分量の生クリームとジャムを入れ、混ぜます。
うちには電動泡立て器はありませんので、もちろん手動です。
このときは1分半混ぜ続けました。
完成!!!
泡立て器から落ちないくらいの固さになりました。
これは早い!
通常ver/材料は生クリームと砂糖
比較しやすいように、通常の作り方でも1分半混ぜてみました。
買ってきた生クリームのパッケージに書いてあった方法と比較します。
分量はこちら。
・生クリーム 200㎖(今回は半分の100㎖)
・砂糖 10g~20g(今回は半分の7g)
ボウルに材料を入れ、ボウルの底に氷水をあてて冷やしながら混ぜます。
1分半混ぜた状態がこちら。
やや泡立ちはしたものの、1分半ではまだ水っぽい状態のままでした。
それぞれバナナにかけたものがこちら。
左がジャム入り、右が通常の作り方です。
同じ1分半とは思えない仕上がりの違いです。
ジャムの自然な甘さもいい感じでしたよ!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]